TUMIのビジネスバッグどれが自分に合っている?

Shopping
スポンサーリンク

自分はどういうバッグを購入したらいい?

どうも〜Lazy Slothでーす!!
皆さん今日も元気にお過ごしですかー?

今日も皆さんには私が大好きなブランドTUMIのカバンを紹介していきたいと思います!!
アメリカ駐在中のお父さんはいろんなバッグを見かけるのでどういうバッグが自分に合っているのかを見定めて頂くために是非参考にしてみて下さい!

ちなみに私はどんだけTUMIのバッグ好きやねんっていうぐらい持っています。
私のコレクション(笑) はこちら!!

どのようなパターン・人にどのようなバッグがおすすめ?

それでは私がこの3つを使ってきた中でどのバッグがどういう人におすすめなのかを一つ一つ見ていきたいと思います!!
これを参考にどのバッグを購入されるのか?もしくは私みたいに全部購入するのか?笑
を検討してみてね!!

普段の通勤用・どのバッグがいいか分からない

普段の通勤用に使いたいと考えている人、でもどういうバッグがTUMIとしていいのか分からない人はこちらのAlpha 3 Wayバッグを購入してみて下さい!
このバッグはTUMIの中でも定番中の定番のAlphaシリーズで、
これを持っていればとりあえず間違いないというバッグです。

普段の通勤であればノートパソコンやその他ノートとかも十分に入りますし、
折りたたみ傘も防水になっている入れる箇所があるので安心!

TUMIが欲しいけどどれがいいのか分からないという人は
別の記事でもなぜこれにすべきなのかを色々と書いてみたのでまた読んでみて下さいね!

その記事のリンクは ↓↓↓

初めてのTUMIバックを購入するならこのカバンにしろ!!
アメリカの超人気ブランドTUMIのビジネスバッグを購入検討しているけど、どれを購入しようか迷っている人。 初めて買うけどどれを購入したらいいか分からない人! 今回紹介するバッグはそのような人にぴったりのバッグなので必見です!!購入する前に是非一度記事読んで見てね!!

海外出張が多い人・とにかく荷物が多い人

海外出張が多い人や手荷物が多い人はやっぱりリュックタイプが一番おすすめです!
Lazy Slothも海外出張時には手土産や展示会用のものとかで物が溢れて、、、
とりあえず手荷物が増えてしまう、、、

そんな中海外出張とかであればパスポートやら搭乗券やらなんやらで本当に孫の手も借りたい状態になってしまう!!そういう時にやっぱりショルダーよりリュックの方が助かるよね!

Lazy Slothが持っているのはこのNathan Backpack!!


TUMIの定番といえばさっきAlphaシリーズと言いましたが、実際にこのAlphaシリーズのバックパックもあるし、これはこれでめっちゃかっこ良くて最初はこれにしようと思ったんだけど、、、
実物を見るととにかくバックパックとしてはごっつい、、、
Lazy Slothの身長は170cmぐらいだが、
背負った時に嫁 Slothから幼稚園児がランドセル背負ってるみたい….と言われました。。。

それぐらいゴツいので、このシリーズを検討される方は少なくとも180cm以上あった方がバランス的にいいのかなと思います。

ということでやっぱりリュックとしてサイズ感が大事だったので一回り小さいNathanバッグにした!

これのいいところは何と言ってもまずコンパクトで背負っている感じフィット感がある!
そんなコンパクトな中でも中身の容量は結構入る!!
これが一番背面側のポケットでノートパソコンやタブレットを入れても更に入るし、
何よりもこの背面が全開で開いてくれるのは何より嬉しい!

そしてこれが一つ前側のポケット部分になるここも結構奥まで入るので非常に容量が多く便利なバックパックだと感じる!!

そして何よりもこのバックパックのいいところは拡張性がある!!
もし海外出張に出てその帰りに荷物が多くなった場合はリュック自体を拡張して容量を更に増やせることもできる!
そして普段荷物が少ない時はそのまま戻しておけばコンパクトになるのでその点非常に便利☝️

やっぱり海外出張や国内出張で移動が多く両手が塞がっている状態は避けたいという人には
こういうバックパックが本当におすすめ!

特にこのNathan BackPackはTumiの定番 Alphaシリーズのルックを持たせながらも日本人の体型には合っているコンパクトルック!
それでも容量はあり、必要に応じて容量を更に増やせるのは本当に嬉しい!


一泊二日の出張が多い人!車出勤が多い人!

こういう人にはコンパクト 4ウィールブリーフがおすすめです!
これは確か一時期キムタクがドラマで使っていた同じモデルで、コロコロ式のバッグなので持ち歩く必要がないのでとても便利!

だいたい容量としては24Lぐらいあるので一泊二日の出張であれば十分に荷物を入れることもできる!
もしちょっと足りない場合はいつもこの小さいキャリーケースとショルダーかバックパックで対応していました!これがまた取手の部分が結構胸元あたりまで伸びてくれるので、もう一つのバッグを引っ掛けて動くと非常に便利!

このバッグもAlphaシリーズだけど、Alphaシリーズではもう一つ別の小型キャリーバッグもある!
それがこれ!!
これもまたバックパック同様見た目はカッコいいんだけど、、とにかくでかい。。。
これも実際に店で見てると、、、

嫁 Slothから普段の出勤でこれ使ってたら何入ってんのかみんなに疑われるぐらい不自然になると思う、、、、笑
とのことで自分自身も普段の通勤で使いたかったのでこれにするのは辞めた!笑
でももし出張用にもっと大きいのが欲しいという人はこれを購入するのもありだと思う!!

ちなみに何故車通勤にいいかというと、アメリカではほとんどの人が車通勤しているけど、
そういう人はこのようなキャリーケースを使っている人が結構多い!

車から降りてもちろんショルダーやバックパックをするのもいいが、
実際に重たい場合はこういうキャリーケースをコロコロしている方が断然楽!

電車通勤でこれを使っていると結構足元に常にあって邪魔になったりするし、
狭いホームでこれを優雅にコロコロしながら通勤するのはあまり現実的ではない。笑

だからドア to ドアを車通勤している人にはこのようなバッグは結構おすすめ!
実際にLazy Slothもアメリカでは車通勤している時はこれを使って通勤してました!
ただ雨の日は気をつけてね!結構汚れてしまうので、、、

因みに中身はアコーディオン型になっていて、書類やパソコンを入れるのには結構便利!
もし書類とかではなくて服を入れたい場合はこの真ん中部分はジッパーとマジックテープでついているだけなので、外して小型スーツケースみたいな使い方もできるので一石二鳥!!

前部分もこうやって小物を入れることができるので便利だけど、このバッグの書類とかを入れる部分に物を入れ過ぎると、
こっちの小物側が圧迫されて入れなくなってしまうのでその点はちょっと残念。。。
やっぱりコンパクトというだけあってもう一つのモデルと比べて容量はちょっと足りないかなと思う時もあったりしたかな〜でもそういう時はバックパックやショルダーを上手いこと使って補えばOK!!

因みに日本でも6万円ぐらいとバッグとしては高いけど、もう一つのモデルに比べると約半額近いのでそういう意味ではまだお手軽に購入できるアイテムかな!


結局どのバッグが一番買うべき??

個人的なところですが、日本でいるならバックパックが一番使い易くて、
アメリカならスーツケースか3Wayを一番使っていたかな?

どれも好きで買ったからいつも使っているけど、出張とかが多い人は絶対にスーツケースは買っても損はないと思う!というのもこれとの組み合わせでいろんな形で荷物を運ぶことができるので本当にこれは便利!

もし出張があまりないという人はバックパックを購入するのがやっぱり一番無難かな?
そしてどれがいいか分からない人は3Wayを是非是非おすすめします!!

でもTUMIは全部作りが頑丈で本当に長い間使えるとても素晴らしいビジネスバッグなのでまだ購入していない人がいれば是非購入してみて下さいね〜!!

ではでは次回の記事までSee Ya!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました