Today’s Phrase is “Tip of an Iceberg”
どうも~こんにちは~ Lazy Slothで~す。
今日も駐在員が現場で使えるワンフレーズを紹介していきたいと思いま~す!!
この表現は日本語でも同じような表現があるので比較的覚えやすい上に使うシーンも万国共通なので割とㇲッっと入ってくる表現になるのではないのかな~と思ってます!!
それでは早速見ていきましょう!!
実際の使用方法・シーン
では、では、実際の使用方法・シーンを見ていきましょう!
実際に私がアメリカで仕事していた時に使われたいた表現(自分も使っていた)表現は以下になります。
This issue that we are seeing could be just a tip of an iceberg
Iceberg = 氷山・Tip=先端
ということで皆さんも既にお分かりになられたかと思いますが、そう!この表現は日本でも良く使われる「氷山の一角」を英語表現した感じです。
日本でも良くこの表現は使われることが多い(?)というか使う人もいるかと思いますが、アメリカでも同じように使っている人がいますし、日本で使っているシーンを同じ形で使っています。
Lazy Slothの感覚的にはやっぱり何かちょっと問題があったとき、ネガティブな感じを潜ませる時にこの表現を使うケースが多いかな?と思います。
実際には問題がなければいいけど、この問題はもっと根深いものだ、、、とちょっと深刻気味に表現したい場合にはもってこいの表現だと思いますので、何か問題へ直面した時。
その時に現地メンバーの気を引き締めたい時に是非是非使ってみてくださーい!!
ではでは次回の駐在員が使える英語クラスまで!! See Ya!!
コメント