【長期レビュー】SONOS Arc/Sub/One SL 1年間使った正直な感想!!

Shopping
スポンサーリンク

初めに…

どうも皆さんこんにちは〜 Lazy Slothでーす!!
人生楽しんでいますか〜?
記事を書いているこの時期は冬でどうしても外に行きたくない日が続く今日この頃!!

我が家は2021年にアメリカ帰国前にアメリカブランドのホームシアターセットSONOSを購入し、
コロナ禍でもお家時間を楽しめるように先行投資しました!!

そして、この1年間も何かとコロナを理由におうち時間が多くやっぱりこのホームシアターセットを購入して正解と改めて感じた!!
そんなSONOSを愛用して1年間、正直な感想を今回色々と綴っていきたいと思います!!
特に高額な商品になるので、購入を渋っている人のため… こんな条件に当てはまる人は購入を再検討(オススメしない)すべき理由をお伝えします!!

今SONOSを購入検討している人は是非この記事を参考にしてみて下さいね〜♪

結論…

結論を言う前に、、、Lazy Sloth家で購入した内容やどのようにアメリカで購入したのかは以下記事を参考にしてみて下さい!!

それではまずは結論から見ていきましょう!!

  • フルセットで買う予定がないのであればオススメできない…
  • 設置部屋が10畳以下ならあまり意味はない…
  • テレビ・Youtubeしか見ない人は正直いらない…

それではそれぞれのオススメできない理由を見ていきましょう!!

フルセットで買う予定がないのであればオススメできない

SONOSのいいところはその汎用性で予算が合わない場合、まずArc・Beamだけを購入して後からサラウンドスピーカーやサブを足していけることができる。
他のメーカーだとホームシアターセットで販売していてバラ売りをしていないメーカーが結構多いので、この点購入者にとってはメリットが大きい!!
特にフルセットで購入となると結構良い値段がするのでまずはサウンドバーから入ってみるという選択肢もある。

もしそのような形で今後拡張性を持たせる前提で購入するのであれば良いが、サウンドバーだけで留まる場合はちょっと考え直した方がいいと思う。

その理由は、
1) SONOSの一番の売りであるワイアレス接続機能を無駄にしてしまう。
SONOSの最大の売りであるのは機器間の接続をワイヤレスに設計されているところ。
もしサウンドバーのみで考えているのであればその恩恵を受けることができず、正直もう少し安価なサウンドバーでもいいのではないかと感じるところもある。

B) 少し物足りなさを感じる
特にSUBを購入してない人は考え直した方が良い。やっぱり1年間使って感じたのは音の臨場感がSUBのON・OFFで全く違う…
文面ではその違いを伝えることが難しいのだが、例えば… この間サザエさんをSONOSで見ていたところ、
サザエがカツオを追いかけるシーンの足音がSUBのON/OFFでは全く違った。ONの方が本当にその場を走っている感じだった。
(ちょっと例え悪かったかな?笑)

もしサウンドバーだけの購入を考えている人は予算的にも安価なサウンドバーと用途を見直して購入検討した方がいいと思う。

設置部屋が10畳以下ならあまり意味はない

10畳と言うのは特に科学的根拠はないが、SONOSの高スペック音を部屋中に響かせようと思うと最低でも10畳以上は欲しい…
我が家は約20畳の部屋に設置していて、SONOSからソファーまで約4〜5m ぐらい離れている。
ここまでの距離だとやっぱりあって良かったと思うが、距離的に1〜2mだと正直Arcは絶対にいらないと思う。

20畳以上って一戸建てと思われる人もいるが、我が家はマンション!!

最近のマンションの間取りも工夫すれば空間を最大限に活かせる!!
もしマンション住まいの人で今の間取りに手詰まり感があり、SONOSどころじゃないという人はまずこちらの記事も参考にしてみてね!!

テレビ・Youtubeしか見ない人

これは至ってシンプル!! テレビ・YoutubeではそこまでDolby Atmosの恩恵を受けないし、
テレビでは所々サラウンドが切れることもある。特に番組によってはサラウンド対応していない番組もあるのでフルシステムを購入しても聞けないことがある…
やっぱりホームシアターサウンドシステムはテレビ・Youtube専用と言うのにはちょっと程遠い。
だからサウンドバーをテレビを壁掛けにするから前出しのスピーカーでテレビの音を少しでも良く聴きたいと思っている人はSONOS Beam だけで(もしくはそれ相当)いいと思う。

ただ最近我が家ではYoutube MusicでMVをテレビで流して聞いている!!
そういう使い方をするのにシアターセットは本当にいいと毎回感じる!!
それに加えてLazy Slothは大のNBAファンであるため、NBAの試合観戦は最高に良い!!


最後に映画を見る人はSONOS Arc + SUB + ONE SLのセットは絶対にオススメ!!
大袈裟に聞こえるが、Prime VideoやNetflixでみる動画が一味・二味変わる!!

まとめ

きっとこの記事を読んでいる人は今頃 SONOSへ挑戦しようと考えている人!!
その中で予算的に結構、高額・贅沢な買い物なので本当に買うべきか最初は絶対に悩むはず!! (経験者は語る….笑)
Lazy Slothも帰国前に何か買いたい!!という想いで思い切って購入したのであまり深く考えずに買ったところはあったけど今では全く後悔していない!!
そういう意味では今思えば、今回述べた理由は後付けになっている感じはあるが…
こういう使い方をしなければ・すれば、SONOS購入は決して無駄な買い物ではない!!

個人的には昔からいろんなホームシアターセットを購入してきたが、SONOSはこれまでで一番高額であったが、満足度もその分今までで一番高い!!
今では毎日の生活に当たり前のように使っているのであまりないことを考えないが、きっと普通のテレビのオーディオでは満足できない耳になっている…笑
(言い換えれば耳が肥えてしまったかな??笑)

購入を迷っている人で今回買わない方がいいというのに当てはまらない人は是非是非SONOSにチャレンジしてみてね!!
もし他に何か気になることがあればいつでも問い合わせくださ〜い!!

ではでは次回の記事まで See Ya Next Time!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました