アメリカ駐在中の副業は〇〇すること!!
どうも~Lazy Slothで~す。
今日はアメリカ駐在中に行っていた副業について紹介していきまーす!ちょっとお小遣い稼ぎされたいあなた!!こちらの方法は結構おすすめですよ~!!
ではでは早速結論から言いますと!!今回紹介する副業は!!「買い物」することです!!
えっ!?買い物することが副業??この人頭がおかしいんじゃないの?と思われた方!!
最初は自分もそう思いましたが、騙されたと思って以下方法やってみて下さい!
何かいんちきな商売人みたいなセリフで嫌なのですが、やって損は無しです!!
RAKUTEN (EBATES)
今回紹介するのはRAKUTEN(旧名: EBATES)というサイトです。
登録は無料、特に審査もなく簡単に登録が可能。GmailやFacebookをやっていればそれとリンクしてものの2~3分以内で登録が可能。

ただ追加で以下登録は必要になるので要注意!!
1. 現金の受け取り方法としてPayPal or Check(小切手)があるのでどちらがいいのか選択・登録する。
2. 現金化したい場合はもちろんアメリカでの口座が必要になる。もしくはPayPalを日本の銀行とリンクしていれば日本の銀行でも受け取り可能!!
そのあとは至って簡単、、、
ホームページから購入する商品のページを選択(今回はOAKLEY)を例に、、、

その後に「Shop Now」のボタンをクリック

そしたら以下のような画面が出てきて、実際のページに入っていきます。

その後はいつものようにネットで購入するだけで、購入した8%分のお金がいったんRAKUTENポイントとして入ってきます!!
例えば:$150のサングラスを買ったら$12が戻ってきます!!ただそれだけ。。。。笑
Google Chromeを使っている人はこのRAKUTENが各ホームページ毎に右上に毎回入るたびに出てくるように設定も可能です。
ここでは設定方法は割愛しますが、、、(必要な人は連絡くださーい)
この設定をすることによって毎回RAKUTENから入らず、自動で現金還元ができるようになるので楽です。(もちろん以下の画面であれば「Activate 1% Cash Back」は押さないとだめですけどね。笑

Lazy Sloth的 賢いRAKUTENの使い方!!
ここではRAKUTENユーザー3年歴の大ベテラン(どこが、、、笑)
が紹介するRAKUTENのおススメ使用シーン・方法を3つご紹介します!!
1. 生活立上げの大きな買い物で利用する
これはLazy Slothができなくて凄い後悔したのですが、例えば生活立上げにTVを買ったり、アメリカはAppleが安いからIphoneを購入したり、その他にアメリカで必要となる大きな買い物をRAKUTEN経由でするとポイントが大きく還元される。
例えば TVを購入したい場合:
1. 店頭で欲しいテレビを吟味する。(一応店舗の人に交渉して安くならないのか試みる)
2. 決まったら帰宅してそのテレビをRAKUTEN経由で購入。店頭受け取りにする。
3. そしたらあらなんと!!店頭で購入するのに比べて更に還元率分の現金も返してもらえる!!
2. 旅行・出張の予約もRAKUTEN経由でやってしまう!!
出張については会社が許してくれる場合のみですが、、、笑
どこかに行くときに今どきネットで全部済ませてしまうこの世の中。
例えばHoliday INNを予約する場合は「IHG」でもありますし、Expediaとかもあるので旅行・出張時にはこれで予約するとまた現金還元されます。
Lazy Slothが勤めていた会社はこのあたり自分で予約してもOKだったので、、、
例えば一週間の出張の場合、、、(一泊平均 $130で考えて)
$130 x 7 = $910 → 5%の還元があったとして、、、
$910 x 5% = $45!!
なんと一週間泊まっただけで$45おまけが返ってくる。しかもこれは提携ホテルのポイントとは全く別なのでそちらへ影響することもなく超お得です!!
3. アメリカの連休時期を狙う
アメリカの連休は少ないので、この時期に還元率を一気に上げる傾向があるのでその時に前から欲しかったものを購入するってのもありです!特にBlack Friday / Cyber Mondayは還元率も2倍・3倍になることがあるので、お目当てのものがある場合はこの時期に狙うのが一番ですね!!因みにLazy Slothはこの時期にNorth Face や Patagoniaの服を爆買いして嫁Slothに激オコされました。笑
RAKUTE
RAKUTENを使う上での注意点
これも主観が結構入ってますが、3年間で培った注意点を何点かあげておきますのでご参考までに~
1. 現金還元はRAKUTEN側の定期的な時期にしか行われないので要注意(確か年3回)
2. Paypalがあれば基本的に日本の口座へ入れることも可能だがLazy Slothはやったことがないので要注意、アメリカにいるのであればアメリカ口座へ入れてしまった方が安全!!(実績有)
3. Paypalがない場合は小切手となるので、日本帰国後に受け取れない可能性があるので要注意。
4. Amazon・Walmartのなんでも小売店の現金還元は〇〇に限って〇%という具合なので使用する前には要注意!!
5. Best Buyなどの家電は一度お店に出向いてマネジャーレベルの人と話してみると実は割り引いてくれたりする。それも聞いた上で大きい買い物は決めた方がいい!!
Lazy Slothの実績は$〇〇〇
それでは!!ここでLazy Slothの結果発表です!!!
Lazy Slothは2017年からこのRAKUTENを使っていて約3年間頑張ってきた結果!!!

$340 も還元されました!!
ただただ買い物しただけで年間約$100ぐらいは返ってくる。。
いやいや!!でもそれいくら使っての$340やねん!!ってなる方もきっといるので、一応以下の表の通り3年間の累計を纏めてみました~!どの店がどれぐらいの還元率なのか参考になると思うので結構面白いですよ~。
率的にはLazy Slothの場合は合計4.6%ぐらいの還元率だったのでなかなか悪くないのでは?という感じでした~。
皆さんもこの機会に超簡単に始められる副業は如何ですか~??
情報提供料ということで是非!!以下リンクから登録してください!!いやらしい話 Lazy Slothにもあなたにもキャッシュバックが入ります!!!!!! 笑
ではでは次の記事までSee Ya!!
Store | 購入額 | 還元額 | 還元率 |
Patagonia | $90.00 | $3.60 | 4.0% |
Apple.com | $179.00 | $3.58 | 2.0% |
Booking.com | $54.23 | $8.13 | 15.0% |
Booking.com | $49.94 | $7.49 | 15.0% |
Ray-Ban | $89.00 | $10.68 | 12.0% |
Dick’s Sporting Goods | $50.98 | $2.56 | 5.0% |
EXPRESS | $63.95 | $5.12 | 8.0% |
Apple.com | $179.00 | $3.58 | 2.0% |
Holiday Inn Express by IHG | $154.23 | $15.42 | 10.0% |
SeatGeek | $353.92 | $10.62 | 3.0% |
SeatGeek | $268.00 | $8.04 | 3.0% |
StubHub | $300.00 | $7.50 | 2.5% |
Moosejaw | $98.95 | $8.91 | 9.0% |
StayBridge Suites by IHG | $135.39 | $4.06 | 3.0% |
The North Face | $56.40 | $0.85 | 1.5% |
Booking.com | $388.10 | $7.76 | 2.0% |
Booking.com | $237.61 | $4.76 | 2.0% |
Nike | $124.97 | $10.00 | 8.0% |
Hotels.com | $577.00 | $5.77 | 1.0% |
Orbitz | $283.82 | $4.26 | 1.5% |
Booking.com | $66.92 | $1.34 | 2.0% |
Priceline | $475.88 | $19.04 | 4.0% |
Booking.com | $381.55 | $15.26 | 4.0% |
Finish Line | $119.98 | $12.00 | 10.0% |
Finish Line | $124.98 | $3.75 | 3.0% |
Holiday Inn Express by IHG | $427.50 | $34.20 | 8.0% |
New Balance | $79.99 | $12.00 | 15.0% |
Airport Parking Reservations | $11.00 | $1.65 | 15.0% |
Moosejaw | $92.99 | $12.55 | 13.5% |
Finish Line | $75.00 | $4.50 | 6.0% |
Abercrombie & Fitch | $32.12 | $0.64 | 2.0% |
TUMI | $255.00 | $12.75 | 5.0% |
Walmart | $104.99 | $1.05 | 1.0% |
Grubhub | $15.98 | $0.32 | 2.0% |
Grubhub | $37.75 | $0.76 | 2.0% |
Patagonia | $55.00 | $2.75 | 5.0% |
The North Face | $114.56 | $1.15 | 1.0% |
Grubhub | $26.27 | $0.53 | 2.0% |
Patagonia | $55.00 | $2.75 | 5.0% |
StayBridge Suites by IHG | $96.03 | $2.88 | 3.0% |
Dick’s Sporting Goods | $149.99 | $1.50 | 1.0% |
Finish Line | $135.00 | $8.10 | 6.0% |
EXPRESS | $99.00 | $11.88 | 12.0% |
EXPRESS | $297.00 | $35.64 | 12.0% |
Patagonia | $229.00 | $2.29 | 1.0% |
Macy’s | $19.99 | $2.00 | 10.0% |
The North Face | $74.26 | $4.45 | 6.0% |
Total | $7,387 | $340 | 4.6% |
コメント