はじめに
どうもこんにちは~ Lazy Slothで~す!
私は昔営業職をやってまして~結構事務所にいることが少ないなかどうしても外でいろいろとパソコン作業をしなければいけませんでした。
事務所で作業する時はいろいろとマウスやモニターなど整えてなるべく時間短縮を図っていましたが、どうしても出張先ではそれが特に難しい。
特に事務所で機器を整えていると出張先では何もなくなるので凄いストレスになります。
そこで今日はLazy Slothが今ままで使ってきた中で最もストレスを軽減してくれたマウスを二つ紹介していきます!!
1. Microsoft Arc Mouse 薄型マウス
まず一つ目がマウス。
Lazy Slothはノートパソコンについているマウストラックが特に嫌いです。
特にマイクロソフト関連の作業(パワポ・エクセルなど)をやらないといけない時はマウスがないと超ストレス。時間がかかるしいろいろと選択しても左・右クリックするのがちょっと大変。などなどとにかくマウスがないと作業が遅くなるのでストレス。でも出張先にわざわざ大きなマウスを持っていくのは面倒なのでここではあまり邪魔にならないマウスを紹介。

①Microsoft Surface ARC
これは結構Microsoft愛用者であれば使用されている方が多いのでは?
とにかく薄くて・軽い、持ち運びはとても便利!またサイズ感はI Phone SE2 と並べてもそこまで大きくない。
ここでGood / Badポイントそれぞれ纏めておきます!
<Good>
– 薄くて持ち運びが便利
– スタイリッシュ
– 軽くマウス操作は結構楽
<Bad>
– 上下カーソルが多い時は少し不便
– 持ち手のラバー部分が平らにするとたわみが出て少し不格好。。。(これは個人的に気になる人だけかも。。。
– 私がもっているモデルは電池式。交換頻度は非常に低いが、、、この時代に電池はちょっと不便
2. Swiftpoint GT Mouse 超小型マウス
このマウスはとても珍しく使っているといろんな人から「なんじゃ!!そのマウス」と驚かれるほど小さいです。サイズはAir Pods Proより少し大きいぐらい。自分も購入する前は小さすぎるのでは?と思ったけどいざ使ってみると、、、これはいい!!
商品紹介に書かれていたようにペンを書くような形でマウスを持つので普段使っているマウスより逆に使いやすい。最初は左・右クリックになれるのに少し時間はかかったけどそれも慣れれば全然大丈夫!!今では出張先で使うには必須のアイテムとなってしまいました。
こちらの製品はもちろんBluetooth対応なのでIpadをパソコンのように使う時にも大活躍。今となっては外で使うためには必要なアイテム!!

この商品のGood / Bad ポイントをそれぞれ纏めると
<Good>
– とにかく小さくて持ち運びで困ることはない。しかも軽い
– 以外と持ち易い。マウス操作もかなりさくさくで使いやすい。
– 充電は接続されたUSBに取り付けるという超簡単。ケーブル持ち運びも不要でいい!!
<Bad>
– 値段がちょっと高い。。。マウスにこの値段は少し躊躇するが外勤の人には必須投資!
– 付属USBを無くしてしまわないかといつも冷や冷や。使って一年以上経つが今まだ無くしていない。笑
まとめ
出張・外出先でパソコン作業をするのは今ではもうMustになっているこの時代。
出先での作業ストレスを少しでも軽減するためにちょっとした自分のご褒美は如何でしょうか?
Lazy Slothのおすすめは特に2番のSwift Point GT!!アメリカ発の製品。
これは今後売れると思うんだけどな~
ではでは次回のガジェット紹介の時まで See Ya!!
コメント