初めてのTUMIバックを購入するならこのカバンにしろ!!

Shopping
スポンサーリンク

TUMI購入検討のあなたへ!まずはこのモデルから入るべき!

どうも〜こんにちは〜 Lazy Slothでーす!!
今日は私の一番好きなブランドでもあるTUMIについて紹介していきます!!

ビジネスパーソンであればやっぱり鞄は命ですよね😁
パソコンやら本やらノートやらいろんなものを持ち運ぶのに必要なのが鞄!!
そんな鞄もいろんなブランドとかがある中で今日紹介するのはアメリカの老舗鞄メーカーのTUMI。

この鞄は日本でも有名ですし、いろんなビジネスパーソンが使っているけど、、、
やっぱり一番有名なのはこの形!!

でも最近では結構リュック型のTUMIも出てきているし、リュック型にもしたいな〜ぁ、、、
あ〜ぁでも両方買えないな。。。。と思っているあなた!!

今日はそんなTUMI初心者でどのカバンを一番初めに購入すべきか紹介しますよ👍

初めてのTUMIはズバリこれを買え!!

初めてのTUMIでどの形にした方がいいのか分からない。。。
でも高い買い物だから失敗したくない。。。という人にオススメなのはこの形!!


もしくはこちらもオススメ!!



この二つの違いは簡単にいうと大きさ!もちろん高い方の方が安い方に比べて大きくなる!
パソコンやIpadなどいろんな持ち物がある人は上の方をオススメするが、
普段からそんなにいっぱいものを持ち歩かない人は下の方でもいいかもしれない!

それではなぜこのカバンをオススメするのかみていきましょう!!

なぜこのカバンがいいのか?

このカバンが何故いいのか?それは結論から言うと!

1. Alpha 3 のこのオーソドックスなTUMIの形を堪能できる
2. 実はリュックになるのでTUMIのリュックスタイルを味わうことができる

1. Alpha 3 の形が堪能できる

TUMIといえばやっぱりこのAlpha3 の形が有名ですよね。

Lazy Slothが持っているのもこのオーソドックスな形のタイプ
写真で言うと前に小さなポーチがあり、左側には財布とか小物を入れて、
右側のポーチは通常防水になっているので、折りたたみ傘かペットボトルを入れたりする!
それでこれを肩にかけてショルダーとして持つのが結構かっこよかったりするんですよね〜

こんな感じで肩にかけてスーツを着るのがかっこいいんですよね〜笑

URL: https://zozo.jp/shop/ships/goods/40539772/?did=68043889

でも正直これだけに7万〜8万円かけるのはちょっとリスクがあるし、常に肩掛けはしんどい、、、
実はリュックスタイルも捨て難いんだよな。。。。と思っている人に朗報!!
実はこちらの鞄はTUMIでも珍しい3WAYになっています!

実はリュックとしても使えてしまう万能型

そう!このAlpha3は他のとは違い実は後ろにジッパーがあり、
その中からリュックのショルダーが出てきます!
こんな感じ!!

それを背負った写真を撮ろうと思ったのですが、ちょっとスーツを着るのが面倒だったので
ANAのホームページからモデルさんを引用させて頂きます!!笑
背負った感じはこんな感じで意外といける!

引用URL: https://www.astyle.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=363077

これは普段の通勤でももちろん役に立つことがあったけど、
やっぱり一番役に立ったのは出張時で荷物が多い時だったかな‼️

スーツケースとか他にお土産とかいっぱいある時に肩掛けは結構しんどい、、、、
そう言う時に肩掛けからリュックへトランスフォームできるのは本当に便利!!
何回も空港とかでこの形に変えて空港中を移動したのを覚えてるな〜

と言うことで、、、

と言うことで、もしTUMIの購入を検討しているけどどのモデルがいいのか迷っている人、
オーソドックスな肩掛けスタイルを一回チャレンジしてみたいけど、
リュックも捨て難いと思っている人

そう言う人にはこの3Way リュックからスタートからして、
それからリュック型も欲しくなったら次はリュック専門を買えばいいと思うのでまずはこれは導入バッグみたいな感じで購入してもらってもいいと思います!(導入にしてはちょっと高いけどね。。。笑)

ではでは次の

コメント

タイトルとURLをコピーしました